田代新湯
(青森県)
山中にひっそりと湯小屋がある
以前は田代元湯からさらに歩いて川にかかる橋を渡ってたどりつけたようであるが、橋が流されてなくなったため現在は八甲田温泉のほうから林道を少し走って入る
田代元湯のように宿があったわけでは無いようだが、小屋はメンテナンスされているようで結構しっかりしている
きっと誰か温泉好きな人が修理や掃除をしてくださっていると思われるので、絶対ごみ等は捨てたりしていかないようにしたい
温泉には内湯がひとつあり、温い湯がパイプで源泉から引かれている、露天風呂も作ってあったようだが、いまはお湯が入っていない
林道の終点から徒歩10分弱とそれほど山奥でもないが、まわりはなにもないため熊でもでてきそうなくらい静かである
秘湯マニアにはたまらない温泉のひとつであろう
![]() |
田代新湯の内湯の小屋 ドアはアルミで、窓には虫のはいらぬよう網が張ってある 小屋はしっかりした作りである ここはぜひ田代元湯とセットで入湯がいい |
![]() |
けっこう広い浴槽 温いお湯が注がれている 夏だとけっこうちょうどいい温度かもしれない ただ川のすぐそばなのでアブが出る季節の前がいいでしょう 訪れたのは晩秋だったのでその温いお湯で何時間も浸かっていられそうであった 浴室の奥には、映画「八甲田山」の撮影時に俳優たちがここに入ったという内容がかかれた看板がある |
機材:Sony DCR-PC3(DV),REX-PCIFW1(DVキャプチャ)
ブラウザの戻るボタンで戻ってください